2003.2.14 株式会社デジタルブティック |
|
2月22日は何の日かご存知でしょうか? |
|
今日2月14日は、ご存知のとおり「バレンタインデー」。この始まりは、西暦207年に、富国強兵のための自由結婚禁止政策に反対していた司教バレンチヌスが、2月14日にローマ皇帝により迫害されて殉教。この日をヨーロッパの人々が「愛の日」として花、ケーキ、カードを贈ったという風習からとされています。日本では、1958年にチョコレート菓子の老舗メリーチョコレートカムパニーが、この日にチョコレートセールを行ったことで一躍全国に広まりました。 それでは、2月22日は何の日かご存知でしょうか。数字の読み方に注目してみてください。 この日は、英文学者の柳瀬尚紀さんら主催による「猫の日制定委員会」が雑誌を通じて、全国の愛猫家から公募して決まったとのこと。応募のうち2月22日が4割近くもいたので、この日と定めたそうです。 さて、その「猫の日」にちなんで、
|
|
*1 主催:新日本カレンダー株式会社 企画・制作:株式会社デジタルブティック *2 ライセンス窓口:株式会社国際メディア・コーポレーション
|
を実施します。 昨今、犬グッズ販売はあらゆるサイトや通販カタログで多く見かけますが、猫グッズの販売はあまりありません。「PEPPY」も例外ではなく、従来は犬グッズを中心に販売してきました。実際に、多くの猫の飼い主から「猫グッズが少ない」、「猫の用品をもっと増やして欲しい」といった意見、要望がありました。また、ペット通販情報誌『PEPPY』の配布先である動物病院でも、猫の来院構成比率が顕著に上がってきています。今後「PEPPY」では、猫グッズの販売を拡大、継続することで、猫愛好家の購買も増加させていく予定です。合わせて、猫に関する記事・読み物の紹介など、コンテンツも充実させていきます。今回はその第一段として、猫グッズ販売特集と「DINGA(ディンガ)」ぬいぐるみプレゼントを実施します。 img src=”http://company-babycome.sakura.ne.jp/wp/wp-content/themes/gush/img/td> |
|
●「PEPPY やっぱり猫が好き!キャンペーン」プレゼント応募要領● プレゼント商品:「DINGA(ディンガ)」ぬいぐるみ 応募期間:2003年2月22日~3月31日 応募方法:期間中、下記URLにアクセスし、「PEPPY」会員登録を行います(無料)。 ↓会員登録のメリットおよび登録URL http://www.peppynet.com/merit/ 当選人数:22名 当選者発表:4月上旬(予定)のメール配信とプレゼント発送をもってかえさせていただきます |
|
|
☆ DINGA(ディンガ)とは?☆ 韓国で大ヒット中のウェブアニメ(インターネット上で見せるアニメ)から生まれた猫のキャラクター。猫がご主人様、犬はペット、その上、人間の存在しない世界で暮らしています。お母さん、弟、犬のPUCO(プコ)と一緒に暮らしていて、小学校に通っています。眠ることと食べることが大好きなどうしようもない猫ですが、そこがまた親近感を呼んで大ヒットへとつながっているようです。 日本では、キッズステーション(CS及びケーブル)での放送をはじめ、様々なメディアに登場し、キャラクター商品として、お茶の間に登場する予定です。ターゲットは、子供からOL、ヤングママまでの幅広い層(女性中心)を想定しています。 |
|