1995年 | 11月 | サーファーのコミュニティ「SurfLink」開設 |
---|
1996年 | 2月 | 会社設立 |
---|
1998年 | 6月 | 妊娠・子育てをサポートするコミュニティ「ベビカムOnline」開設 フリーペーパー「月刊ベビカム」創刊 |
---|
1999年 | 6月 | 新雑誌「ベビカムmag」創刊 |
---|
2000年 | 1月 | 株式会社デジタルブティックに組織変更 |
---|
2003年 | 5月 | 本田技研工業株式会社サイト内のユーザ参加型コミュニティ「クルマ家族会議」開設 |
---|
2004年 | 5月 | プライバシーマーク取得 |
---|
2005年 | 6月 | 本田技研工業株式会社サイト内のユーザ参加型コミュニティ「Honda Rider‘s Voice」開設 |
---|
2006年 | 10月 | 日本経済新聞社のエルダー世代向けサイト「日経WagaMaga」開設 |
---|
2007年 | 4月 | 株式会社NHKエデュケーショナルによる、NHKの語学番組をサポートするサイト「ゴガクル」開設 |
---|
2008年 | 8月 | 「ベビカム ウィークリーリサーチ」がキッズデザイン賞審査委員長特別賞社会貢献メディア賞を受賞 |
---|
9月 | 本田技研工業サイト内のオーナーによる愛車自慢コミュニティ「ユーザーズボイス」運用開始 |
2011年 | 3月 | 被災地の妊婦さんやママが、育児に必要なものを募るコミュニティ「被災地支援宅配便 ママからママへ MtoM」を開設 |
---|
2012年 | 3月 | iPad対応の看護学生向け電子教科書「デジタル ナーシング・グラフィカ2012(メディカ出版)」発売企画・設計・開発担当 |
---|
3月 | NTT東日本、フレッツ光契約者向けコミュニティサイト「フレッツ光メンバーズクラブ 光HARAPPA」開設 コミュニティの企画・制作、運営担当 |
5月 | 泣き止みiPhone アプリ「BabyTune」リリース(iTunesApp メディカル アプリ 無料部門で1位獲得) |
2013年 | 12月 | レゴ社と契約し、子ども向けオンライン英会話サービス「DreamPIE(ドリームパイ)」を開始 |
---|
2014年 | 3月 | 大分県豊後高田市、NPO法人と子育て女性の就業支援に関する業務連携協定を締結 |
---|
4月 | ぐっすり眠れるiPhone アプリ「眠れる王様」リリース(iTunesApp ヘルスケア/フィットネス アプリ) |
9月 | 大分県豊後高田市の子育て女性就業支援事業「WorkSmart」を開始、オフィス開設 |
2015年 | 1月 | 大分県豊後高田市の子育て女性就業支援事業「WorkSmart」が総務省「地域情報化大賞」奨励賞を受賞 |
---|
6月 | 大分県豊後高田市の子育て女性就業支援事業「WorkSmart」の拡大、オフィス増設 |
6月 | ベビカムユーザへのリサーチ結果を発信する「ベビラ研(現「ベビカム調査隊」)」開始 |
6月 | 大分県豊後高田市子育て女性スタッフの企画・制作による妊娠・子育て動画サイト「babytube」開設 |
2016年 | 2月 | 株式会社デジタルブティックからベビカム株式会社へ社名変更 |
---|
6月 | 妊活、妊娠、育児の悩みを”知見と経験”で解決する「ベビカム相談室」オープン |
9月 | 株式会社小学館と資本提携 |
2017年 | 4月 | 病気・症状検索「病気ナビ ベビカム医学大事典」をオープン | 6月 | 「ベビカム病院予約」をオープン |